初詣
従来型タウン、ユニット型タウンともに少人数で数日に分け初詣に行って参りました。 護国神社に行かれた利用者さまは広い境内や大きな絵馬に感動され、念願の日本一の大門松を観ることができ大満足のご様子でし…続きを読む
平成28年から29年へ
玉光苑での年末は、職員と一緒に大掃除をお手伝いして頂いたり、光のまちではそれぞれご家族宛てに利用者さま直筆のメッセージと写真入りの年賀状を送ったりしました。 大晦日は夕食で年越しそばを食べ、玉のま…続きを読む
忘年会
クリスマス会に続き忘年会も1・2階のユニットに分かれ、各々催されました。 1階の玉・光ユニット合同忘年会では、事前に利用者さまにお好きなものをリサーチし、スシローにてお寿司をとりお食事をして頂いてから…続きを読む
餅つき大会
この日は朝から玉光苑の玄関前にて餅つきの準備が行われ、もち米が蒸しあがる香りが漂ってくる頃になると続々と利用者さまも見学に集まり、年末恒例の餅つきが始まりました。 男性職員が中心となって威勢よく餅をつ…続きを読む
職員会議
12月の職員会議では、「介護職員として学ぶ薬の知識」として全国薬剤師在宅療養支援連絡会・九州沖縄副ブロック長の菊地 幸助様を講師にお招きして講演していただきました。 介護職員にとって薬とは業務の中で毎…続きを読む
クリスマス会
今年は1階と2階のユニットに分かれ、それぞれでクリスマス会を催しました。 玉・光合同クリスマス会では、クリスマスツリーに飾り付けをしていただき、衣装に着替えて記念撮影。 …続きを読む
百寿祝い
この日は百寿タウンの安東ハスエ様100歳のお誕生日としてご家族を招待し、百寿タウン・藤タウンの利用者さまと大分市長代理・次長の渕様、職員とで地域ルームで誕生日会を開催しました。 まず初めに渕様より挨拶…続きを読む
耶馬渓
この日は天候が悪く土砂降りの中、2時間かけて耶馬渓の一目八景までお出かけしました。 いつもの行いが良い為か…到着するとピタリと雨がやみ、普段は車いすの利用者さまが20段の階段を上り展望台から紅葉を眺め…続きを読む
芋ほり・芋パーティ
玉光苑近くにある「玉光苑ファーム」で育てた芋を、数人の利用者さまと一緒に収穫してきました。青空のもと、職員が付き添いながら自らの手で芋を掘り、力いっぱい引き抜き大きな芋を手にした利用者さまはとても生き…続きを読む
誕生日会
ユニット型タウンでは、利用者さまの誕生日は事前にご本人に何をしたいかリサーチし、その方のご希望にそった企画を毎回実施し喜んで頂いております。 この日はある利用者さまの83歳の誕生日でした。この方は自宅…続きを読む
運動会
百寿タウンVS藤タウンの秋の大運動会が地域ルームで開催されました。 準備体操から始まり利用者代表の正々堂々とした選手宣誓。 綱引き・パン食い競争・玉入れ・車いす競争と全部で4種目の競技で競いました。 …続きを読む
別府地獄めぐり
玉ユニット・藤タウン合同で別府地獄めぐりへお出かけでした。 温泉卵とソフトクリームを召し上がり、湯けむり上がる別府ならではの雰囲気を満喫しました。  …続きを読む
夏祭り
玉光苑隣の風之荘駐車場にて玉光苑祭りが開催されました。 ヴァイオリン奏者の森崎文子様、ピアノ奏者の松下小百合様、フルート奏者の引田暁子様、歌手の赤峰裕子様によるクラシックアンサンブルがご披露され、素敵…続きを読む
ビアガーデン
玉光苑3階地域ルームにて夏を感じていただこうと従来型主催の行事が開催されました。輪投げ、ヨーヨー釣り、ゲームを用意しポイント制にして高得点者には素敵なプレゼントが渡されました。 &nbs…続きを読む
母の日
母の日イベントとして多くのご家族にご参加いただき、たくさんの素敵な笑顔が見られました。 苑ではケーキバイキングとささやかなプレゼントを用意しマジックショーを堪能していただきました。 「お母さん、ありが…続きを読む
お花見日和
「開花宣言」はあったものの、天候に恵まれず、計画した花見日の晴天をテルテル坊主様に託した結果、見事にこの日は気持ちのいいお花見日和でした。お弁当を持参して七瀬川公園へ行ってきました。満開の桜と真っ青な…続きを読む
ソフトボール大会
ソフトボール大会に参加して(防災協会主催) 毎年、法人の男性職員全員でこの大会に参加しています。今年はケガのため、1名が参加できませんでしたが、参加して2年目(2回)になります。 昨年は1点も取るこ…続きを読む
メンタルヘルスケア研修
10月25日にファニーフェイスの山村美穗子先生を講師にお招きし、メンタルヘルスケア研修をしました。 その研修風景をアップします。 この研修終了時には、胸の中に明日から自分が心がけたい言葉をいれました。…続きを読む
つばめ
玉光苑に巣作りしたつばめたち 工事が始まり、巣の近くを解体時に壊されると思ったのか 短期間どこかに行き、壊されないことがわかったのか、 また戻って来てくれました。 玄関を行き来する方々が後戻りしたり…続きを読む
3回目更新
こんにちは!今回は、今年の24時間TVのTシャツをのせて見ました。 毎年、24時間TVに福祉車輌を応募して、このTシャツを着て24時間TVを見ています。 このデザインは、前部分が赤い花で…続きを読む
お問合せ
「初めての介護」「介護に関する各種ご相談」「資料請求」は下記までお気軽にお問合せ下さい。
【電話受付時間】8:30~17:30