認知症対応型通所介護(デイサービス)
利用者様一人ひとりに対応したケアを行いご家族の笑顔も守りたい
玉光苑の通所介護サービスは、大分市内でも先駆けて設置した「認知症対応型通所介護」として20年以上の歴史があります。1日の定員12名の少人数制で、 一人ひとり個別の専門的なケアを提供しながら、「その人らしさ」を引き出し、自信回復を目指します。また、利用者様だけではなく、ご家族の心からの笑顔も守って行きたいというのが私たちの願いです。利用者様とご家族の絆を繋ぎ、可能な限りご自宅で「その人らしさ」を発揮しながら生活できるよう、 サポートさせていただきます。
認知症とは?
脳梗塞などの疾患やさまざまな原因で脳の細胞が働かなくなり、生活に支障がでる症状を言います。認知症の種類は「アルツハイマー型」「脳血管性認知症」「レビー小体型認知症」「前頭側頭葉型認知症」「アルコール性」「混合型」「その他」があります。
代表的な症状は記憶障がい。本人が物忘れなどの異変を感じていながら、今までできていたことができなくなることを受け入れられなかったり、 ご家族がそれを「認知症」であると気づかない場合がほとんどです。異変を感じたら早めに医療機関を受診し、第3者(医師)に診断してもらうことで 本人もご家族も現実を受け入れやすくなります。
本人が自暴自棄になったり、ご家族が辛くあたると症状は悪化して行きます。「その人らしい」生活を継続するためにも、早めにご相談ください。
玉光苑の取組み
■玉光苑の定員は1日12名でより丁寧にケア
認知症通所介護の最大利用定員は、玉光苑は個々の利用者さまにより丁寧なケアを行いたいとの思いから、1日最大12名の定員に設定しています。毎日利用の方もいれば、週3回(月・水・金曜)、週1回など、ケアマネージャーと相談のうえ利用日を決定します。
■認知症介護のためのプログラムを作成
認知症通所介護として、玉光苑では徹底的に認知症を理解するための勉強をしました。介護者の生きた声が聞きたくて、「認知症の人と家族の会」に参加し、 在宅介護で抱えている悩みを知りました。そのうえで、デイサービスに何が求められているのか、そのためには何が必要かを検討し、「その人らしさ」が引き出せる プログラムをつくりあげました。ケアプランは、利用者様ごとに違います。全職員がその方の気持ちになって「自分だったらどうしてほしいか」「どういうときに幸せを感じるか」を考え、チームでオンリーワンのケアを提供致します。
■ご家族の笑顔と絆が続くように
認知症の方に、「どうしてできないの?」という言葉は禁句。何度も同じ質問を繰り返したり、物事を思い出せなかったりすると相手をする家族がいら立ちを 本人にぶつけてしまいがちですが、そうなると認知症の方は自信を失ったり、家族を味方と思えなくなります。とはいえ、ご家族が我慢をするのも良くありません。 日中だけでもデイサービスをご利用いただき、介護の負担を軽減しながら、自宅での介護のお悩みもご相談ください。そうすることで、利用者さまもご家族にも心からの 笑顔が続き、家族の絆を繋いでいただけたらと思います。
サービス内容
サービス対象者
- ■ 認知症の方、あるいは精神疾患を有されている方
- ■ 大分市内(主に稙田・南大分エリア)在住の65歳以上の方
- ■ 介護認定1〜5の方
定員/利用日時
定員 | 1日12名 |
---|---|
利用可能日数 | 1日〜6日(月〜土曜※祝日も営業) |
営業時間 | 8:00〜17:30 |
サービス提供時間 | 8:30〜16:30 |
利用可能時間区分 | 4時間以上5時間未満/5時間以上6時間未満/6時間以上7時間未満/7時間以上8時間未満/8時間以上9時間未満 |
ご利用までの流れ
-
1. ご依頼
地域包括支援センターやケアマネージャーを通じてご相談いただいています。玉光苑に直接ご相談いただいてもかまいません。まずはお電話でご依頼ください。
097-541-6528
-
2. 面接
お電話をいただいた後、ご自宅へお伺いさせていただきます。ご自宅へお伺いするのは、生活環境を把握したいという意図があります。 そして、利用者さまが生い立ちから現在までどのような人生を歩んで来られたのか、家族関係やお仕事、趣味までこと細かにお聞きします。 症状や自宅で困っていることなどもお聞かせください。また、ご家族のご相談も受け付けています。
-
3. 体験通所
通所をご検討いただく際、ご本人とご家族で体験利用や見学をすることも可能です。体験された方は、100%ご利用いただいています。 体験利用をしなくても通所は利用できます。
-
4. 介護計画書(ケアプラン)の作成
ご自宅訪問でアセスメントしたことに応じて、「その人らしさ」を引き出せる介護計画書を作成します。利用日時も決定します。
-
5. 利用開始
※ご相談にかかる費用はありません。利用開始後に料金が発生します。
認知症対応型通所介護
(デイサービス)・1日の流れ
Aさんの場合(7時間利用)
8:30~9:30 | ●送迎サービスこちらから指定した時間ではなく、普段の起床時間に合わせてお迎えに参ります。7時に起床するのであれば8時頃、 8時に起床するのであれば9時頃といった具合です。AさんとBさんの家が隣同士であったとしても、別々の時間にお伺いします。 極力生活リズムを変えないための配慮です。 |
---|---|
9:35~10:00 | ●ティータイムコーヒー、紅茶、緑茶などを飲みながらリラックス。 ●アロマセラピーアロマキャンドル、オイル、香炉、お香などで嗅覚を刺激。 脳の働きを促します。 ●バイタル測定 ●お手洗い |
10:00~11:15 | ●入浴タイム(浴室までの移動介助、着脱の介助、洗身・洗髪介助、水分補給) ご家族からニーズの高い入浴介助は、加算がかかります。事前に入浴希望の有無を確認します。浴槽はご家庭と同じ仕様でつくっており、 「家のお風呂」と認識できるものにしています。リフト浴も可能。入浴嫌いの傾向がある場合は、一定の目標を定め、たとえば3カ月後から 入ってもらえるように足浴器で反応を見て介助するなど工夫しています。 ●アクティビティープログラム 作業療法、学習療法、趣味活動など、全員で同じことをするのではなく、一人ひとり個別に対応します。公文式の教材を使って、 指先を使ったり集中を持続させたり。趣味活動は、利用者様に「自分らしさ」を取り戻していただくアクティビティです。 |
11:15~12:00 | ●コミュニケーションタイム(談話) |
12:45~13:30 | ●アロマセラピー |
13:30~15:00 | ●入浴タイム ●個別運動療法(関節可動域訓練、歩行・起立、立位保持) |
15:00~15:45 | ●レクリエーションタイム 集団によるグループワークを行い、個別では得られない刺激や感動活性を促します。グループワークの間も、職員が個々を見守ります。 |
15:45~16:15 | ●ティータイム ●おやつサービス ●お手洗い |
16:30~17:00 | ●送迎サービス 利用者さまの帰宅時は、可能な限り自宅でご家族のお迎えをお願いいたします。 |
※ご相談にかかる費用はありません。利用開始後に料金が発生します。
デイサービス「認知症になっても自分らしく」
お問合せ
「初めての介護」「介護に関する各種ご相談」「資料請求」は下記までお気軽にお問合せ下さい。
【電話受付時間】8:30~17:30